おうどんパン
行きつけの店員さんに俺向きと勧められたので購入!
磯蔵さんは稲里をはるか昔に飲んで以来だなぁ…
その店員さん曰く蔵元は「これを仮に気に入ったとしても、これは試験醸造でこんな感じのお酒は作っておらんから違うのを勧める」と言ってらっしゃったとかなんとかw
はてさてどんなお味かな…?
まずはおりを混ぜずに…おぉ…これは乳酸感バリバリですねぇ!
とはいえ出すぎない甘さと酸味、アルコール度数もしっかり16度あるので飲みごたえがありますね!
おりを混ぜるとさっぱり感が出ると同時に奥にあった甘さが少し前に顔を出してくれて、これもまた良い感じですねぇ
大体おりを混ぜると甘さが引っ込むのですが、この体験は初めてで面白いです
度数が高めなのでグビグビはいけませんが、これもまた夏にいいお酒なんじゃないかなぁと思います!
ジェイ&ノビィ
おうどんパンさん、おはようございます😃
好みが分かる店員さんが居るのは心強いですね🤗出過ぎない甘さと酸味は我々好き系です!閃いたぞ‼️的なタグが目を惹きますね😁
おうどんパン
ジェイ&ノビィさん、いつもコメントありがとうございます🥰
行きつけの店員さん、店に入った瞬間に「◯◯さんの好みっぽいの入ったよ!」と教えてくれました笑
タグは確かに目を引きますね!