Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
東光限定 純米吟醸 ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
90
たけるパパ
9月に山形県米沢市に旅行した時に立ち寄った、「酒造資料館 東光の酒蔵」の蔵元直売店にて購入した一本♪ 以前に仕込み蔵の展示は見学していたので、今回は直売店のみ訪問。じっくり選んできました。 原料米は、山形県産米100% 精米歩合は55% アルコール度数は15度 日本酒度はやや甘口寄りの-3  開栓時の香りは、フルーティより控えめなメロンや洋梨の様な、穏やかで落ち着いた吟醸香がします。熟成による丸みやコメ由来の香りが主体的に、炊き立ての米や麹由来の甘く香ばしい熟成香を感じやすいデス。  盃に注ぐと、クリアで澱はなく、淡い黄金色を呈しています。粘度は中程度でグラスを傾けると軽くレッグが残る感じ。  一口含むと、やや甘味を感じる穏やかで、メロンや白桃の様な印象。口内には控えめな酸味を感じ、しっかりとした米の旨みのコクと熟成由来の旨味の厚みがあります。甘味と旨味が同時にスッと消えていき、軽い渋味と苦味が後味を整え、余韻は長過ぎない感じです。 旨味主導、酸は穏やかのまろやか系で、舌の上でふっくらまとまる味わいがゆっくり消えていく感じですね。余韻は短いので食中酒としてよき🤗