のこあき
開栓すると香りは穏やかで
口に含むと米のおいしさがふわっときてドライにキレていく感じ
最初は口当たりがよくてついつい杯が進んでたけど、3杯目あたりから重く感じてきて複数日にわけていただく事にしました。
後日いただくと
最初にめっちゃ米の甘みが出るようになってトロみとまろやかさが増してこっちの方が好みの味になってた。
ただ、ドライ感はほぼなくなってたので最初の味が好みの人は❌だなと…
羽根屋って甘く飲みやすいお酒って認識だったけど、クリアブルーはかなりドライに仕上がってて意外だった🍶
実はクラスターとか流行ってた頃に全く感染しなかったコロナにここにきて感染しアルコール20日くらい飲んでませんでした
そのせいもあって今回はドライ感が普段よりも強く感じたのかもしれない💦
世間ではひやおろしの時期になってますけどまだ残ってる夏酒…
ぼちぼち入れ替えていこ(笑)
ジェイ&ノビィ
のこあきさん、こんにちは😃
コチラ我々も一昨年いただきました😋
ドライ好き😙のドライなJ&N😅にはピッタリな一本でたしか瞬殺したと思いますので、その後の味を知りませんでした😆
のこあき
ジャイ&ノビィさんこんにちは☀️
ドライ好きには確かに瞬殺の味と思います(笑)
クリアでよかったですし🍶
後日になると味が変わるのも日本酒のよさですけど、確かに好みの味の時は瞬殺になります(笑)