Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
小鼓志保里立手 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
34
腐れ外道
「志保里立手」と挑戦的な当て字。丹波の公立の星が今宵も魅せるか⁈ ・ジャケ値‥8/10 緑瓶+このラベルの配色が◯。SAKEはやはり落ち着いたデザインが食欲をそそる。 ・起‥15/20 シャープなAlc強めのセメダイン臭有り。序盤より多少澱絡む。含みはミネラル感が先に立つが、Alc系の切れ味鋭い舌触りに変化。その中にあって甘旨はちゃんと感じる。しかし刺さり過ぎかなぁ… ・承‥16/20 フレッシュとはこの事だと言わんばかりの酸の刺激かつ、あっさり感。奥に潜む苦味が良くも悪くもアクセントとなる。旨味要素はそこまで主張しない。舌触りを愉しめ的な。 ・転‥12/20 中程度の甘旨が変わらずノってるのが良いが、舌触りがずっと灼けてるのが気になる。フレッシュは十分分かるも、やり過ぎると麦焼酎化してしまうので要注意。 ・結‥14/20 甘美だが、Alc厚めの昇華臭がグワッと。舌触りは何か焼酎感。やはりAlc感キツし。 ・コスパ‥6/10 ¥2,200で購入。フレッシュ好き向け。 ・後評‥「志保里立手」なら仕方ないが、フレッシュさ≒Alc灼けの課題を解決出来ない脆さ有り。 ●71点
腐れ外道
とにかくフレッシュ!(ピチピチ感は無い)色相オリ絡みのくせして。鼻腔を抜ける昇華臭が多少丸くなれば得点はまだ伸びたかも。