Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
82
ねむち
蔵元と美味しいお酒を楽しむ会2025⑩ 百楽門のブース。 事業継承をし共同代表となった谷口明美蔵元杜氏さんが来られてました。 ◉百楽門 純米吟醸 生原酒 レインボー まずは甘口からってことで、こちら。甘口やや濃厚さありカッとくる日本酒感。日本酒度+2前後でもやっぱり辛い。 ほとんどのお酒が日本酒度+10以上。 ◉百楽門 冴 特別純米 超絶スッキリで辛い。日本酒度+18。 お米の値段の話になって、お米が高いから等外米とかでも造るしかないですかねって話をしたら、酒米の等外米として売るよりも、飯米に酒米を混ぜて売った方が高く売れるみたいって米農家の闇を感じる話をしてた。