のーさん
連休の終わりというものは、いつも切ないものです。
今日は3歳の息子と国旗クイズと国旗のぬり絵に勤しんだ1日でした。
オリンピックの開会式から国旗にハマった息子。
今となっては200程の国旗を記憶していて、まさに国旗マスター。国旗クイズもたまに負けます。
子どもってすごいですね。
さて、今回は雪の茅舎です。
香りは少しピリッとしてます。
口に含むと、あ、飲みやすい。柔らかな口当たりのあとに、緩やかに甘みがやって来ます。
なるほど、人気があるわけですね。
今回は300mlと、自分で買っておいてどうなんでしょう。
色々飲みたい中、あれもこれもは冷蔵庫に保管できないのと三連休できっとたくさん飲むだろうけど、飲んだことのないのも飲みたいし、どうしようとなった結果、容量少ないやつ買えば良いやんとなった答えです。
なんとも飲み口がスッキリ(話変えた)
これは720mlで買うべきでした(話、戻しちゃった)
スッと入って颯爽と切れる。
ずっと飲めるやつですね。
次こそは四合瓶で買おうと思います。
そんなお酒。
乾杯。
ひっさん
のーさんさん、おはようございます😃
かわいい盛りのお子さん、200国旗🇯🇵🇩🇪🇸🇧記憶はスゴイですね😳ご成長が楽しみですね😄
雪の茅舎は四合瓶でも間違いないと思いますよ👍
のーさん
ひーさんさん、おはようございます。コメントありがとうございます😊
子どもの吸収力が恐ろしいです。負けないように奮闘します!そして次回は四合瓶で買います!