Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
boukenbouken
清鶴 チェックイン 1清鶴 チェックイン 2
110
bouken
天満大酒会2024 ③ 順番間違えてた💦 荘の郷の前に飲んでたのが清鶴でした😅 一昨年の年末に蔵にお酒買いに行った事あるけど、駅からかなり遠くて夜勤明けには辛かった🤣 だって平日しか開いてないんだもん🙄 しんじょうさんの過去の投稿にあるように蔵のお子さんかな?蔵元さんっぽい方と中学生くらいの男の子が接客してました 飲んだのは ●純米ひやおろし 3年熟成との事。結構色付いてて飲んでも熟成感強め。これひやおろしちゃうやん!ってねむちさんが言ってた🤣 ここは ひやおろしとあらばしりを通年販売してる珍しい蔵で購入時期によってフレッシュだったり寝てたり状態かなり違うと思われる🤔 ●百六十八年目のお酒 純米吟醸 創業からの年数をお酒の名前にしてるから毎年数字が変わる。過去に百六十三年目と百六十六年目を飲んでる。フルーティーって触れ込みだけど、毎回飲んでもフルーティーさあまり感じないんだよね… 今回は少し熟成感を感じました。
しんじょう
こんにちは(´・ω・`) 少年いましたか 最初からいたので大変だったでしょうね 私もここでひやおろし買いたいんですがなかなか 蔵の方は時期によって多少違うと言ってました
bouken
しんじょうさん こんにちは😃 嫌がりそうな年頃なのに声掛けもやってて偉いなと思いました😊お小遣い沢山あげて欲しいです😁💰