南十字輝
7/10
昨年に引き続き、自分の誕生日に新政No.6 X-typeを開栓。
ちょうどこの日に唎酒師の資格も取得できました。
SAKE DIPROMAを取得してから、やはり知名度的には唎酒師のほうが高いということを実感。
試験の難易度はディプロマのほうが高いんだけど、自分が取ってもないのに唎酒師なんて簡単だなんて言えないから両方取っておくことにした。という経緯です。
前置き長くなった。
誕生日ということで特別感のあるお酒を、ということで。
ワイングラスでいただいた。
とてもクリアで雑味が一切なく、するする喉を通りぬけていく。
香り高くて、日本酒を飲んでいる感覚じゃない。
すごいお酒だと思う。
ただやっぱりこのお酒は合わせるものが難しい。
日本酒の感覚で料理を選んでいるので、急に別物がやってきたという感じになる。
貧乏性というのもあって2杯ほど飲んだところでセラーに戻した。
誰かといっしょに飲みたいな。
飲みにきてください。
雅
南十字輝さん、コメ失礼します😄
お誕生日おめでとうございます🎉🎂🎉利き酒師の資格持ちなんですね👍アドバイザーの資格は取りたいと思ってますが時間が😅祝い酒に新政6は最高ですよね🤗
ポンちゃん
南十字輝さん、お誕生日&利酒師資格取得おめでとうございます🎉🎂🎊🍾
X−type、お誕生日にピッタリですね✨資格も二つ取られて!いつも詳しく的確なレビュー納得しました😊飲みに行きたいです😆
南十字輝
>雅さん
ありがとうございます!
ディプロマを取得したので唎酒師は取るつもりなかったんですが、もう少し知識を増やそうと取りました。勉強する時間が大変ですよね。
新政でゴージャスな誕生日になりました!
南十字輝
>ポンちゃんさん
ありがとうございます!
個人的にはSがバランスが良いなと思っているのですが、X-typeはお祝い感ありますよね!
いつかお酒好きのみなさんと飲んでみたいものです。