Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
若波純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
53
こまっちゃん
奥さんが酒蔵のあるこの辺りはゲタ(舌平目)や菜の花が良く取れると言っていたので、今回平べったい魚🐟繋がりで、カレイの煮付けと菜の花のエビちりめん和えと合わせてみました👍 色味はほぼ透明。立ち香はほのかに甘さとアルコール感を感じる。 口に含むと香りと同様にほのかに甘さがあり、その後にキリッとした苦味、そして最後に旨味が広がる。 カレイの煮付けと一緒に。ふっくらとした淡白な味わいのカレイと甘辛い煮付けの味が、このお酒のキリッとした辛味を引き出し、旨味が増す。合うね〜😋 次に菜の花のエビちりめん和えと合わせてみる。ほろ苦い菜の花とお酒の苦味が調和し、より美味しくなった😊  春🌱を先取りしたつまみでした😍 【精米歩合】55% 【アルコール分】15度 【つまみ】カレイの煮付け、菜の花のエビちりめん和え 【酒店】酒商 山田(広島) 【税込価格】1,705円
ジェイ&ノビィ
こまっちゃん、こんばんは😃 若波も良いけど、春🌱を先取りしたおツマミに目を奪われました🥹 ほろ苦い菜の花❗️子供の頃には分からなかったこの美味しさ😁 絶対に合いますね😍
こまっちゃん
ジェイ&ノビさん 菜の花と日本酒🍶本当相性が良いですよね〜😊大人になって分かる味って他にもありますが、これがまた日本酒に合うだな😍