腐れ外道
久しくご縁が無く。意外な場所で購入出来た時のアガり様ときたら…‼︎
・ジャケ値‥7/10
ん⁈デザイン変わった?と言うより面積減った⁉︎
・起‥12/20
臭気は甘旨香るが、ぁあん⁈こんなにAlc感強めだったか?もっと粘度の有る麹臭のはず…。色相も微発泡アリ?
含むと強めの酸…って、信州亀齢で酸が立つ体験は初めて。舌への刺激強めやし。ミネラル感厚めの旨味は伝わるが、早くもコレジャナイ感で一杯…
・承‥11/20
酸味で満たされる味わい…って?Alc由来の苦味がアクセントとしてコレはアリだが…マズくは無いけど違うくね?
・転‥13/20
ミネラル感+発泡感有るAlc感覚。ここで甘美な昇華臭が有るはずだが…無し!舌触りも酸の出力も甘旨のノリも問題無いが、悔しい!香りが無いんじゃぁぁ❗️
・結‥13/20
締まりは持続するAlc感と酸がキュッと締まって良い。だが、コレジャナイ‼️
夏の悪夢「麦茶と麺つゆ間違える」的衝撃。
・コスパ‥7/10
¥1,650で購入。予備知識無しなら納得だが…
・後評‥ラベルだけ挿げ替えたって事はあるまいが…。今年は調子が悪かったと思いたい。
●64点
腐れ外道
マズくは無い事は既に述べた。とにかく、コレジャナイ感がスゴい。甘美な麹系昇華臭と舌触りがホンモノやで⁈絶望感故の採点です。
初見の方々、勘違いするなよ❗️