Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
酔鯨特別純米酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
32
Take
今日は酔鯨に菊の花を浮かべて菊酒😊 9月9日は五節句の「重陽の節句」。不老長寿を願う代表的な節句で、1月7日の「人日の節句(七草の節句)」、3月3日の「上巳の節句(桃の節句)」、5月5日の「端午の節句(菖蒲の節句)」、7月7日の「七夕の節句(笹竹の節句)」、そして9月9日の「重陽の節句(菊の節句)」です。元は奈良時代に中国から伝わった陰陽五行説が由来で奇数は縁起がよい陽数とされましたが、陽数が重なると陰との考えから奇数の重なる日に、季節の植物から生命力をもらい邪気を払うのが始まり。江戸時代からの祝日制定五節句制度は、明治時代に廃止され季節の行事として定着しました。一桁の数のうち最大の陽数(奇数)9が重なる日から、「重陽」と名付けられ菊の花びらを浮かべた菊酒を飲み不老長寿を願います。今日は 挟み揚と豚肉と卵と木耳炒めをいただきましたが、旬の栗ご飯で祝う風習もあるらしいです😋 #やおひろ #やおひろ辻堂 #辻堂 #藤沢