鯉する鴎
最近は平日でも飲みたくなる時ばかりで困ったもんです…😅
なので、地元の酒屋に置いてる安くて美味いヤツを探してみようと思います😋
こちらは、恐らくほぼ地元近隣しか出回らないお酒”華鳩”です🐦
アル添、生、にごり、貴醸酒ブレンド…というスペック😅故に…4号で950円という破格。混ぜまくりやな…と思いつつ開栓!
うーーーん…瓶から直に香っても…香りが何とも表現できず😕
グラスに注いでどことなくヨーグルトっぽい香りです。
味わいもどことなく複雑味を帯びていて表現し難い😭
撹拌しても味わいが深まることなく…より、謎めいた味わいが増すことに😰
生だけにシュワ感🫧はあるんですが…個人的にこれは失敗です😭
シュワシュワしたいのか、お米の味を膨らませたいのか…キレを良くしたいのか…フルーティにしたいのか…全てがバラバラです…
久々に杯が進まないのを呑みました😞
同価格なら間違いなく私は亀齢酒造買います(辛口ですが旨味しっかり)。
2日目…
こんなに気が重くなるレポートは初です😰
更に深まったどぶろく感と苦味辛味のオンパレード…これはマジで無し!😂