Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
若竹屋NUDY moko2雄町特別純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
69
千鳥足
GW蔵巡り-福岡・久留米- 昨年、福岡の飲食店が一つになって地元の日本酒を応援するプロジェクト!!『Stand by SAKE』!!というイベントがあり、そちらで出会い心奪われた福岡酒のひとつ。 お目当ての雄町は香りもキレも良い芳醇旨辛、博多の美食にぴったりのクラシックな食中酒☺️ 生憎、今期の頒布会でも未定との事で少し甘口のmoko2を購入 立香フルーティ🍏🍐 甘苦〜雄町のボリューミーな旨香🤩 マグカップになみなみ入れて、じわじわと温度変化を愉しむのも面白いお酒✨ 蔵人さんから伺った通り、甘口だけど苦酸も感じられバランスも良く最高!!食中でも単体でも美味しい☺️ 地元が主な消費先とは👀地元民から愛されてる蔵元💞 帰路は隣町の浮羽の友人宅へ寄り道。 写真は参道に91基の鳥居⛩が並ぶ浮羽稲荷神社から望む筑後平野🌾
honda
千鳥足さん  若竹屋は多分4年前くらい?のワイナリー 焼酎蔵 若竹蔵の3蔵同時の開きに訪れてますが当時はこんなお洒落ボトル無かったような気がします 鳥居も良い感じなんで訪れてみたいですね👍️
tomoさん
千鳥足さん、こんばんは⭐ 蔵巡りいいですねーー😄私は日本酒の蔵は小布施の桝一しか行ったことないです😅 この鳥居の写真、素敵ですね🥰
kapiyot
千鳥足さん、こんにちは☀️ 若竹屋、初耳です😅 浮羽稲荷神社⛩には行きたいとずっと思ってるのですがなかなか行けません。写真撮ってインスタにアップしたい🤣
千鳥足
hondaさん、こんばんは🥂よくご存知ですね😂 NUDYシリーズ🍶巷ではエロ旨と噂みたいです😊 好みのパ◯ティを見つけるのも面白いかもです😂苦笑 どうか、鳥居の前では🤫
千鳥足
tomoさん、こんばんは🥂小布施は長野県ですかね🤔父が出張土産に、木製お猪口と岩波酒造のお酒を買って来てくれ美味しかったのを覚えてます😋 鳥居近くは、冷おろしに合いそうな果物が有名な地域です😋
千鳥足
kapiyotさん、いいですね😆 神社帰りに若竹屋さんへレッツゴー😇近くにある桜舞い散る秋月城跡と葛きりも美しいです☺️紅葉の時期も良きです❣️家族サービスに利用ならば+1.000ポイントです笑