Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
松みどりしぼりたて純米原酒生酒
alt 1alt 2
34
新舘幸樹
半年ぶりの神奈川のお酒です。 今回のお蔵さんも初めてになります。 今日は刺身にしようと思っていたので、このお酒をチョイスしてみました。 スクリューの開栓から。しぼりたてなので、想像以上に香りがあります。が、むかしの日本酒の香りです。イヤな予感。 新酒らしくピチピチ感が初めにきます。そして、辛味と甘味が同時にやってくるのです。最後は苦味。この苦味の余韻が結構ながめです。これは燗酒にしたほうがいいのかもしれません。いまひとつキレがなく普通のお酒という印象です。 そして、刺身と合わせてみます。自分のなかでは、相模湾といえば、しらすとアジです。今回はアジと合わせてみました。 すると、ビックリです。しっかり身の締まったアジとこのお酒は、とてもいいです。マグロもなかなかです。強めの苦味が魚と中和されてキレがでてきます。 また、本ツブ貝との相性は貝の甘味を引き立てるのです。 魚料理にはとても合いそうなお酒です。煮魚もいいと思います。 肉料理に合わせるにはボリュームが足りないような気がします。久しぶりに合わせる楽しみを感じたお酒です。