Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
64
ねむち
蔵元と美味しいお酒を楽しむ会2025⑦ 仙介・琥泉のブース。 ◉琥泉 純米吟醸 無濾過生酒 原酒 甘旨でやや杏仁っぽくて、苦味で締まる。あと味はアルコール感が少し。意外と好きな味わい。旨かった。 ◉仙介 純米吟醸 おりがらみ 無濾過生酒 原酒 クリーミーで甘味は抑えめ。やや苦味も感じる。 ◉特別純米 BLUE 13 無濾過生酒 原酒 三段仕込みじゃなくて四段仕込み。最後の四段目で度数を下げるみたい。最初はもしかしたら14度になるかもって杜氏さんは言ってたけど、狙い通りに13度になったお酒。ミネラリーで薄めな印象。