Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
東鶴蝉しぐれ スパークリング 生生酒発泡
alt 1alt 2
107
コタロー
亀の海じゃなくて東鶴の方の蝉しぐれ。 最近、昔ほど蝉がうるさくないような気がする…暑すぎるのかなぁ。 香りは、グレープフルーツ系の酸味。 含むと、シュワっシュワ!まったりお米の甘さが広がりながら、スッキリ酸味で切れる。 すこーーしだけ苦味もあるがほとんど感じない。夏酒のいいとこ取り!な、爽やか炭酸✨🫧 これは…美味しい!ゴクゴク飲んじゃって危ない。いつのまにか飲み干している。 既に来年も飲みたい🍶 自分の家の近くには居ないようだが、ヒグラシの声を聞きながら夕涼み…🎐とかしたいな〜。
マナチー
コタローさん、こんにちは! これ以前のんだことありますが、美味しい爽やかですよね♪ 今年は全然セミがうるさくなかったですよねぇ😂
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんばんは😃 亀の海の蝉しぐれはヘビロテしてますが😅コチラは飲んだ事ないです🥲来年は親戚蝉しぐれ飲んでみようと思います🤗 蝉も夏バテですかね😩
コタロー
マナチーさん、こんにちは☀️ ほんとに、爽やかでゴクゴク飲めて美味しいやつでした〜🥳セミ全然鳴かないですね🧐やっぱり彼らも暑すぎると出て来ないんでしょうか😂
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こちらもありがとうございます☀️ 亀の海とタイプは違いますが張れる美味しさかと思います〜😆来年ぜひ親戚も酒宴に加えて👍 これだけ暑すぎるとセミも夏バテしますよね😖💦