Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
角右衛門福小町純米
alt 1alt 2
62
Chokki
角右衛門 純米酒80 80% 15.5度 720ml 1155円 秋田のパイセンからいただいた福小町の角右衛門。「磨かない酒」が好きな私を知ってか素晴らしいチョイス。 開栓一口目。 おや。これは玄人好み。 悪く言えば低精米らしい味わいだ。しかしこのもったりとした中には旨味が詰まっており、後味は酸とビターな余韻が続く。秋田酵母№12は酸も特徴。 低精米を飲むときに期待しがちなのは、低精米なのに低精米と思えない味に驚きたいところだ。しかしとある酒屋のこの酒の紹介文に納得する文をみつけた。 「低精米にありがちな雑味を厚みに、えぐみを旨味に」 ピッタリな表現とおもった。 苦手な人もいるとおもう味わいではあるが。 ちなみに食べ合わせはマグロのカマを炙って食べたときがマッチした。コゲがある食材と溶け合うようだ。 個人的には福小町、角右衛門は生酒の造りが大好きだが今回もパイセンセレクトはおもしろかった。 評価☆☆☆☆  20210710