Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
松みどり純米吟醸S.tokyo純米吟醸
alt 1
家飲み部
21
コロポン
知らない方が多いんじゃないかと思うのですが、神奈川県、丹沢の中沢酒造が醸すS.tokyo。 もっと知られた方がいいしハイクオリティだしボトルもオサレ!!びっくりしました。 現在神奈川県に住んでる私としては、別に米どころってわけでもないし、酒が美味いなんて聞いたことないので、正直そんなには期待してなかったのですが。でもパッケージがJR東海とのコラボでかわいい😍となり購入。 現存する清酒酵母の中で二番目に古いという酵母で醸したそのお味は…これはたしかに個性的。酸があるというのか、爽やかで軽やか。それでいて、甘味がしっかりとしている。そんなバランスってありえるのか!なんかどんどん進んでしまう酸と甘みのバランスなんだが!ほのかに発泡感があるのも嬉しい。 2日目は酸が落ち着いてより飲みやすくなります。その変化も楽しめる幸せ。 なかなかないお味だと思います。ぜひ飲んでみてほしいです。ワイングラスでおいしい日本酒アワードでも金賞をとったとのことなので、ぜひワイングラスで! いやーこんなに美味しいお酒が神奈川にあるなんて知らなかったです。応援します👏