しんじょう
皆様ひやおろしを楽しまれておりますが、私は今季初(´ω` ๑ )
池亀は原酒が非常に良かったのでひやおろしもと思い、第一弾にいたしました
期待には一直線に応えてくれます
香りにややフレッシュさ、熟成感は軽めも秋色の味わいがちゃんと見えます
燗はぬる燗まででいいですかね
まろやかになります
太田和彦氏の弘前の再放送
日本酒歴半年で店はじめた若いねーちゃんの店は興味深いです
私はその何倍か歴ありますが、絶対店なんてできないです
パワーあって良いです
何よりだんだん方言がむき出しになりほっこり度マックス
私は旅で方言聞きに地元民狙って話しかけるほど好きです
豊盃の店も素晴らしく、郷土料理をいただけるもか
あんなんいっちゃん好きやと言いつつ見てました
あと、無理矢理鉄道
福岡は甘木鉄道が良い雰囲気でした
酒どころ久留米もありますし、環境最高やん!
遥瑛チチ
しんじょうさん、毎度❗️
福岡酒を飲んでいただき、おおきにー🙏
甘鉄も乗られたんですね❗️
意外と終点甘木は駅も街も立派ですが、コトコト走る列車が可愛らしくていいですよね🤗
しんじょう
毎度!遥瑛チチ氏!福岡酒はなかなか売ってないですが、良いんですよね( •ᾥ•)
甘木駅は大きいスーパーもあり、住みやすそうでした
大雨あるんで怖いですが、住みたくなる素朴さと便利さでした
つよーだい
こんばんわ~😄 池亀はおとなしい控えめな印象ですがうまいのは確かです 福岡酒でも池亀チョイスとはなかなかマニアックな感じします😅 庭のうぐいすや若波ではなくめ池亀ってのが渋すぎます👍
しんじょう
おはようございます٩(ˊᗜˋ*)و
庭のうぐいす、若波も良いですが、私は比較的地味なのが一番好みかもです
福岡の酒造はそんな知らないですが、美田、旭菊、杜の蔵とかも店で見つけたら買います
sato
しんじょうさん、こんにちわ。
ライスワインですね!元気なおねーさんで楽しいお店ですがコロナの影響で営業日が安定してないですね。
私も最近行けなくて残念ですが、パワーありますね!
しんじょう
こんにちは(*ˊᵕˋ*)੭satoさん
放送でも雰囲気良さそうに見えました
食事も興味深いものばかりで、イメージ通りならますます行きたくなります
私が弘前行けるときはお姉さんに指導いただきたいです
sato
しんじょうさんこんばんは、お店を出るときはまさかの火打ち石という古風な対応です。
また、来られる時はぜひオススメです!ではでは
しんじょう
こんばんはsatoさん(・ω・)
それはますます良いです!
東北行ったことないんで、是非行きたいです
教えていただきありがとうございます