コタロー
香子飲み比べ🌾
五農醸の方5️⃣
実はよく見るとラベルも少し違っている👀(間違い探し)木桶が追加要素。
香りは、グレープフルーツ…四との違いはそんなにわからない。
含むと、お米の甘さとチリシュワスッキリマスカット。ほんのり木桶感あり、四より角がなくてまろやか。
柑橘や香ばしいお米もある。
若干フルーティーかも?
数日経つと、柑橘やベリー系の甘酸っぱい香りに、味もいちごみたいな甘酸が出てきた。でも後味は穀物、香ばしくてフルーティー。いい香り〜美味しい〜。
やっぱり香子が好きだなー!
一緒に飲んだ人たちは皆、五が角がなくて飲みやすく美味しいとのことだった。
でも自分の舌では一緒に飲まなきゃわからないくらいの違い…。
そろそろ七の波動を感じるので手に入ればまた飲み比べてみようかな?
フリーター一代男
コタローさん、こんばんは^-^
400CIおめでとうございました🥳🥳🥳産土は価格的に手を出しにくいんですが美味そうだな~と思いながら投稿眺めてます😅贅沢な飲み比べうらやまC🤤
コタロー
フリーター一代男さん、こんばんは🌙
ありがとうございます♬
産土、ちょっと贅沢なお値段ですよねー😂香子だけは…と半ば意地みたいに集めてます🤣だいぶ思い切った飲み比べになりました😆
つぶちゃん
コタローさん、400チェックインおめでとうございます㊗️🎉🎊香子の飲み比べ✨素敵すぎ😆🙌ウチは香子デビューの時に四農醸を頂ましたが美味しいですよね😋産土は時間経ってからも美味しいので修行させちゃってます
コタロー
つぶちゃん、おはようございます☀
ありがとうございます♪
一度やってみたかった農醸飲み比べやっちゃいました🥳香子美味しいですよね👍
お、さすがつぶドラ家😉修行の成果を見るのが楽しみですね〜😆
ポンちゃん
コタローさん、遅ればせながら400チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉
五農醸も‼️いいお酒でキリ番迎えられましたね~👍✨しかも飲み比べ!産土は家飲み出来てないので物凄く羨ましいです❣️
コタロー
ポンちゃん、こんばんは🌙
ありがとうございます♬
キリ番を口実に贅沢な飲み比べしてしまいました🥳産土、開けたてと時間経過とで味変の楽しめるお酒だと思うので、機会があれば是非家飲みしてみて欲しいです😆