Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
花邑純米吟醸 秋田酒こまち純米吟醸
alt 1alt 2
84
熊谷 朋之
続いては、花邑 秋田酒こまち 純米吟醸。 実は、正直に申し上げれば、花邑はそれほど美味しいとは思っていません。😅 甘いのが好きな方にはとても美味しいお酒なのでしょうが、甘旨系大好きの私にとって花邑はちょっと単調な感じがするのです。 素人が何を偉そうに・・・ってことなんですけど、もう少し酸味とか苦味とかのエッセンスが入ると、また面白い感じになるのかなぁ~と思いつつ、秋田酒こまちをいただきました。 あ、口当たりはちょっとしっかり来る感じだったのに、口の中では意外にスッキリ感があって、思ってたよりは飲みやすい。 味の濃いタレの焼き鳥とかとも合う。 長男夫婦はスイスイ飲んで、これもあっという間に空になる。😁 そして、もう白ワインを開ける段取りに入る。👍 楽しいひとときを過ごせて幸せでした。😁
あおちゃん
熊谷さん こんばんは😊 僕も昨日に同じ物を開栓しました😊 僕は花邑の甘さを求めて購入しましたが この花邑は花邑らしく無い良い美味しさでした😊 飲みやすい甘さで酸味も⭕️スイスイ飲めました😊
熊谷 朋之
あおちゃん、こんばんは!🙋 さけのわに結構アップされてる銘柄ですね。 花邑は、基本的に甘味たっぷりのイメージでしたが、これは控えめで良かったです。😁