アララララ
原材料 : 吟風 精米歩合 : 48%
アルコール分 : 16%
北海道の酒米「吟風」で醸した花陽浴。
ワクワクしつつ開栓。
花陽浴の香りが立ち上がる。
華やかで甘酸っぱい吟醸香。
よく言われるパイン感。
好みはあると思うが、僕は好き😄
タマラナイ😄
口に含むと、いつもの甘味酸味旨味が華やかに口の中に広がる、さらに苦味が参加、最後までバランスを保ったままジンワリ口や喉に染み渡る。
含み香も鼻に満ちる。
華やかで濃醇だが、もちろんベタ付くことなどなく、凛と爽やか。
後味に仄かな苦味を感じさせつつキレていく。
残り少なくなるとおりが混じる。
おりが混じると旨味が増す、まとまりと柔らかさが増す印象。
今風ではないが、ガッツリと飲みごたえがあり華やかな王道を行く花陽浴。
美味しい。
幸せ。
takeshon
アララララさん、こんにちは😃
今日堀一のインスタに店頭販売の情報が上がったのですが、何時間もしない内に終了しました情報が😭でも冷蔵庫に山田錦が眠ってるからと諦めました😭
アララララ
takeshonさんコメントありがとうございます😄今日のTwitterには陽乃鳥の抽選販売、仙禽さくらOHANAMIの販売開始が掲載されてました。冷蔵庫と肝臓がイッパイイッパイ😅でひとまず見送りです😢