ma-ki-
今日は、午前中に掃除を済ませ、さっと汗を流した後に、いきつけの焼鳥屋さんで呑んで食べてきました。
今日はレギュラーメニューではなく、裏メニューの鳥鍋をいただいてきました。
年に数回大将のご厚意で提供していただいてます。
〆の雑炊までお腹パンパンで、とても美味しくいただいてきました。
さてさて、本日のお酒、一杯目は菊の里酒造さんの大那夏越し純吟。
こちらは初めての蔵のお酒です。
日本酒は夏を越して熟成することで旨さが増し、味わいが本格化するとのことで、こちらは「大那」の一夏熟成されたお酒の1つとのこと。
では早速いただきます。
まずは香り。甘い香りがして期待が膨らみます。
口に含むと優しい甘味と苦味が広がります。
柔らかい口当たりもいいです。
優しい苦味が最後まで引っ張って締めてくれるので甘ったるさはなくとても呑みやすいお酒でした。
マナチー
ma-ki-さん、おはようございます😃
これ先週酒屋で見かけたけどスルーしちゃいました😟レビューな感じすごく美味しそうですね❗️
優しい甘苦好きなので次見かけたらチャレンジしてみます🤗
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、おはようございます😃
初大那さん❗️おめでとうございます🎉
まだ外は暑い🥵けど、お酒で秋を感じられますね😌鳥鍋に大那合いそう〜😍
ジャイヴ
ma-ki-さん、こちらでもおはようございます☀
初「大那」おめでとうございます🎉
裏メニューとは何とも魅力的な響き、夜の涼しさを感じるこの時期に鍋も良いですね🍲🍶
ma-ki-
マナチーさん、ありがとうございます。
初めていただいた大那でしたが、とても美味しかったですよ🎵
もっと分かりやすく表現できれば参考にしていただけましたのに💧
もし呑まれましたら感想楽しみにしてます
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます。
栃木のお酒いただきました🎵
確かにまだまだ暑いですがお酒はすっかり秋模様になってますね🍁
お酒も料理も美味しくてドンドン進んでしまいました😊
ma-ki-
ジャイヴさん、ありがとうございます。
大将は色々な方にサービスされてますが、常連と思ってくださってる人には、さらに気遣いをしてくださってホント感謝です✨
お鍋もお酒も美味しかったです😊
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんにちは😊
初大那おめでとうございます🎉お酒もラベルの色も秋ですね〜🍁お料理も季節を感じるもので、ホントいい飲みされてますね👍✨
ma-ki-
ポンちゃん、ありがとうございます。
初大那美味しくいただきました🎵
お酒で季節を感じられるなんて酒飲みの醍醐味ですね✨
美味しいお酒と料理は至福の時間です☺️