bouken
第8回大阪タカシマヤ日本酒祭⑬
うまいさんが、いなたひめ行きたいとの事で稲田本店のブースへ
飲んだのは
●純米吟醸いなたひめ強力
火入れは初めて飲むけど、フレッシュさはないけど生よりクセは控え目でスッキリした印象
●純米吟醸いなたひめ強力 生原酒
最初に飲んだお酒の生バージョン。フルーティーさとクセが両立した少し個性的な味。
過去2回ずっと同じような事書いてる😅
●稲田姫 超辛口 純米無濾過生原酒
超辛って書いてるけど飲みやすいし旨味もしっかりでコク
●トップ水雷純米酒
地元向けのお酒で東郷平八郎が命名したとか。
ラベルの文字も東郷によるものって言ってた気がする。
クラシックだけど優しいほっこりした味で好印象
トップ水雷の上撰もあるらしく、そっちのほうが気になる🤔
会場を後にして地下の酒売り場見てたらルテミさんにお会いしました😁
おしまい