Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
富翁純米吟醸 「祝」 生原酒 伏水酒蔵小路限定純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
伏水酒蔵堂
家飲み部
35
うぴょん(豊盃こそ至高)
使用米 京都府産祝100% アルコール分 17% 精米歩合 58% 量り売りなら外出先でも生酒を飲みやすいなと。今回は昨日伏見で通りがかった酒蔵の生酒を選択、いざ参らん! 香りから甘味を感じる。それとツンと貫くような独特な吟醸香がする。口当たりは流石に柔らかい。伏見の柔らかい水も大好きである。穏やかでふくよかなお米の甘味、今どきのフルーティなものとか、クラシックで強烈な辛口もいいけど、こうシンプルに甘みがあって穏やかで、水のようにスルスル入る日本酒は不可欠だと思う。これならどんな繊細な料理にも合うと思う。今宵も、ごちそうさまでした!