stst
久しぶりの「大那」です!ピンクのラベルでにごり酒…というのが酒店さんで眺めてて惹かれたので買ってみました👍
開栓して注ぐとグレープフルーツ感のある柑橘さがある立ち香です。先の“雪だるま”よりも落ち着いていて厚みがある印象な立ち香です
口当たりは滑らかで、清流のような綺麗さとガス感があって甘さ控え目。
特純でにごりだと華やかで甘口感あるイメージでしたが、逆にドライなのもあって食中酒として存分に発揮しそうな印象です🧐
撹拌すると醪のまろやかさが加わって、味わいに深みが出てきます。キレがあって辛渋ではありますが、メロンのような甘旨さもあって旨味と爽快感のバランスが良いです✨
予想よりは甘さが無くてキリッとした味わいなのですが、飲み飽きしない性質で気づいたらズンズン盃が進んでしまう美味しさ。
淡麗タイプなにごり酒も癖になりますね!
ジェイ&ノビィ
ststさん、こんばんは😃
寝かせましたね〜😁 これは甘過ぎずスッキリで美味しいですよね🤗
stst
ジェイ&ノビィさん、こんばんは!
開けるのが楽しみだった分、しっかり温存しちゃいました🤤
にごり酒なのにスッキリ飲みやすく汎用性が高いですね!流石は大那と五百万石の合わせ技です✨
うまいうまい
ststさん、おはようございます🌈わたしも、この大那を飲みたいと思っているのに中々販売を目撃しませんでした😭拝見するに、スッキリ系フルーチーですか⁉️絶対わたしが好きなタイプなのに💦
stst
うまいうまいさん、こんばんは!
仰る通りスッキリ&フルーチ―な逸品でございます👍
にごりではなく恒常品ですが、同じ五百万石を使った純吟と味が似ているのでそちらもオススメですよ✨