一本義 仙介🇺🇦
京都·伏見の酒。言わずとしれたメジャー銘柄。
兵庫に来たばかりの頃、職場旅行で黄桜の蔵元見学に行ったことがあります。
レストランでお昼を食べてると、隣のテーブルからなんか聞きおぼえのある声···振り向くとそこには酔っ払った福井の親父の姿が!
たいして嬉しくもない偶然にびっくりした記憶。
それはさておき。通の純米とか惹かれるネーミングではないですか。
スッと入る味。クリアに、スッキリキレを味わう。
僅かに来る渋みと辛み。
味わいというより、スッキリとした呑み口を愉しむ酒かな。キリッと冷えたやつはまさに夏向け。
温めるとどうか。
軽くて、ふわりと軽妙な甘さと辛さが惹く。グイグイいけてしまう。
軽やかな味わいがとてもよい。
冷酒と書いてあるけど、温めてもイケます。むしろ燗のほうが好みかも。