Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1
外飲み部
55
さしゅー
見学や勉強会が終わり、その後蔵元さん交えての牛タン屋さんで懇親会! それに合わせて頂いたのは宝船浪の音純米酒!こちらは杜氏さんによると「杜氏さんの晩酌酒にするためつくったもの」だとか😄確かに他のものと違い香りも落ち着いた感じのリンゴ。そこから飲むと程よい甘みと酸味。旨味があり苦味はあまりせず後味もスッキリ。飲み飽きしないお酒で毎日飲みたくなるお酒。食事とも邪魔せず牛タンとも合う。なかなか牛タンに日本酒というイメージなかったがこちらはナイス! 蔵元さんとも飲める機会もなくそれも隣!とても貴重だったが酔いがまわり最後の方は眠くなり記憶も…本当に申し訳なかったと後悔。でも貴重なお話は出来たのは覚えている(笑)
ラル大佐
さしゅーさん こんにちは😁 貴重な機会でしたねー😊私も先日、仙台駅に来てた気仙沼の販売員さんと呑みましたよ✌️今日は終わり!って近くのベンチで呑み始めました😋 閖上の牛タンだと陣中かな?
さしゅー
ラル大佐 こんばんは😊本当に貴重な機会でした!ラル大佐は気仙沼の販売員さんとお呑みになったんですね!一緒に飲むと色々学べるし面白いですよね😄まさしく陣中でした!とても美味しかったです😄
ジェイ&ノビィ
さしゅーさん、おはようございます😃 居酒屋さんの素敵な企画で話を聞きながらの勉強と試飲😙そこからの懇親会まで完璧な流れでしたね🤗立派な牛タンと日本酒!酔っちゃいますよね😅
さしゅー
ジェイ&ノビィさん こんにちは😄そうなんです!本当に素敵な企画をしてもらい、それに参加できて本当に幸せでした(^o^)流れも完璧でした。牛タンと日本酒!酔ってしまいました(笑)