Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1alt 2
alt 3alt 4
旅飲み部
50
bap
旭川へ旅した時の思い出ををぽろぽろと 酒屋併設の立ち飲み屋で角打ち 冷蔵庫の中から自分で選んで店員に注いでもらうスタイル 北海道の3種が飲めるセットと自家製玉子焼きを注文 高砂酒造の「えぞ乃熊」 ラベルとネーミングが北海道らしい 14号酵母使用ながらドライで辛口 甘さ控えめの玉子焼きと合う 「三千櫻」 旭川に来たらはずせない三千櫻 細めのカプ甘 玉子焼きに付いてた甘めのタレと合う 「郷宝」 「ごっほう」と読むらしい 函館醸造は最近新しくできた道南唯一の蔵らしい。へー。 ミネラルを感じるドライな辛口 期せずして3つとも「彗星」使用 全体的にやや線の細いスッキリした印象 「開拓魂」 もう一杯だけと選んだこれもラベルが気になる高砂酒造のお酒 米はきたしずく やっぱりドライで辛い 道産米の性質か土地柄か、基本的に辛口の印象を得た 「和酒 角打 うえ田舎」にて