腐れ外道
昨日は泣く泣くスルーした開運の雄町。使命感のもと遂に対戦!
・ジャケ値‥6/10
ラベルに雄町感無し。大体紫使いたがるが、いつもの開運。
・起‥11/20
色相は気持ち程度山吹色がかる。臭気は意外と弱い。頑張って嗅いでバナナ系Alc臭。含みは砂糖水的舌触りに0.5秒後の酸。生酒故のフレッシュさを見せつける。出合い頭の昇華臭が正にそれ。
・承‥13/20
舌先への酸アタックは続く。中程度の旨味は雄町のそれ。舌触りはまだクリア。
フッと香る昇華臭にメロンを感じた。徐々に膨らむ味わい有り。
・転‥13/20
ジューシーとは言わんが、雄町の膨らみをある程度味わえる。「ある程度」で終わってるのはAlc感のキツさ故か。SAKEらしさを保つ為には必要だが、尖り過ぎる。昇華臭は強烈なAlc成分アリ。
・結‥12/20
昇華臭のAlcに面食らってるうちに、苦味とも甘味とも感じる雄町の例の味わいで〆。雄町要素を感じるのはここか。
・コスパ‥6/10
¥1,750で購入。普通に呑むなら問題無し。
・後評‥別に定番でもえぇじゃないか。無骨なSAKEらしさは保持してる点を評価したい。
●61点
腐れ外道
花冷え程度が円さが出て雄町のポテンシャルを引き出す。膨らみや味わいに奥行きが出る。
何事も尖り過ぎるのはやはり良く無い。
雄町の恩恵は得られて無い。
結果、どうもこの鼻に突く昇華臭に納得がいかない。
腐れ外道
一番の呑み頃は冷蔵庫から取り出し後2時間地点。膨らみがとにかく心地よい。これで+15点。