Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
山に雲がザアアザアア純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
27
mika_rshmom
行きつけの酒屋のさんのインスタで紹介されてるのを見て、美味しそう❤️とすぐに買いに行きました! 亀泉で約20年杜氏をされていた方が、令和6年から高知で造ったという新しい酒蔵さんです。 兵庫県産特等山田錦と、CEL24とはまた違った、リトルCEL24という酵母で造ったお酒だそうです。 パイナップルのような華やかな香りで、メロンの甘みと旨味、さらっと飲めて、とても美味しいです。 あけてから2日目のほうが、まろやかさが出て、より美味しくなった感じがしました! 銘柄名の「山に雲が」というのも、第一弾のお酒の「ザアアザアア」というネーミングも、ラベルのデザインも、新鮮で新しい感じながらも、日本の素朴で端正な美しさを感じて、とても素敵だなと思いました! なんとなく、宮沢賢治の詩を思い出しました。賢治は岩手で、こちらは高知のお酒だけど笑