Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
鈿女スパークリング アワ発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
131
ヤスベェ
無事に冬のにごリンピックが終わり今日からは澄み酒ですが、最初に開栓したのはこちらの鈿女さんです😀 鈿女(ウズメ)はアメノウズメからつけられた名前ですね😀 このお酒は少し前に三重県に行った時に蔵元の伊藤酒造さんに伺った時に購入したお酒です😀 蔵元さんには四合瓶タイプのスパークリングもありましたが、蔵元さんから四合瓶タイプは特約店にも出荷している火入れタイプだけどこの小さいタイプは蔵元さんでしか買えない限定の生タイプだそうです😇 でも、なるべく早く開栓して欲しいと言われたのでにごリンピック終了直後の今日に開栓しました😇 味は 綺麗な米の旨みがある、シャンパンでした😀 かおりんは、久しぶりにこれ日本酒じゃないという言葉を発していました😅 ちゃんと日本酒の米の香りがあるのにシャンパンみたいな味なんです😀 このお酒を買って帰れただけでも三重まで行った甲斐がありました😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 冬のにごり祭り一旦お疲れ様です😌 澄み酒に切り替えるところでスパークリング日本酒は舌のリセットには良さそうですね🤗
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😀 活性にごりの開栓タイミングを間違えてちょっと残念な思いをしたので、こちらのお酒は蔵元さんのお話しに従って直ぐに開栓しました😀 米感もありとても美味しかった😇