ichiro18
先日、神奈川のお酒も勉強しようと代表銘柄は箱根山の井上酒造さんに行ってきました😆
井上酒造の酒蔵の入口付近でお酒を販売しているスペースがあったので、フルーティな飲みやすいお酒は何か聞いたらこちらを勧めていただきました✨
小田原市内の田で作ったメダカ米(メダカの保護を目的としてます。)を使用した日本酒です。500mlですが価格は少し高めです🫣
一日目は常温状態から少し冷やして飲んだのですが、香りは柑橘系です。とろりとした飲み口、まろなかな旨味、酸味がツンと来ます。後味は余韻短めさっぱりという感じで発泡感はないので大人のレモネードみたいな感じです。
二日目はよく冷えていたので、白ワインのような飲み口!甘みも少し感じ、飲みやすい感じになりました😍
日本酒苦手な人でも飲みやすいと思います😊
神奈川の12蔵(全部で13蔵ありますが)で7月1日からスタンプラリーを開催してます。1000円以上購入するとスタンプを押してもらえ、集めると景品が🎉写真はその台紙とステッカーもいただいたので掲載しておきます😎
ひなはなママ
ichiro18さん、こんばんは😄
地元神奈川で酒活!地元愛❤️は大切ですね☺️神奈川も酒蔵はたくさんあるけど、なかなか全国的な人気酒があまりないですよね🤔これから地元酒をどんどん発信して下さいね👍
ichiro18
ひなはなママさん、こんばんは😃
ありがとうございます😊はい、栃木には敵いませんがw神奈川愛をゆる~く出して頑張ります🫣おいしい酒見つかるといいな😍いや、見つけます😎
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんにちは😃
良いお勉強📚されてますねー🤗我々は飲むばかりで蔵元さんとかあまり回ってません😅
こういうの良いですね‼️
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃
ありがとうございます😊ホントは蔵見学予約して見学したいですが直売に留めてます😅ジェイ&ノビィさんのように栃木愛と言えるほど神奈川の酒に詳しくなりたいですね😁