bouken
ずっと気になってたけどアルコール度数高めだから敬遠してたお酒😆
住道の酒屋さんで川亀買った後に京阪百貨店すみのどう店の酒売り場で購入。
百貨店と言ってもスーパー的な店だと思ったら思ってた以上にちゃんと百貨店してました😅
同じ施設内でグルメシティと共存してるのもいいね
親戚が寝屋川に住んでたので子供の頃泊まりに行った時に住道へ買い物に来たけど駅前にあったイズミヤが無くなってて😿
ミニ四駆初めて買ったのが住道のイズミヤでした🥺小3の時かな?
ネット情報だと無濾過生原酒で精米歩合70%
やや微発泡。
フレッシュで甘味強め。だけど19度あるのもあってストロングな飲み口。後半はアル添酒らしいキレ。思ってたよりも甘味しっかりあって旨い。
盛典の上撰生原酒を荒々しくした感じかな?
神聖もそうだけど、盛典の上撰生原酒や来楽の赤いラベルの生原酒とかアル添生原酒がここ1年くらい気になってる👀
次は〆張鶴のしぼりたてをゲットせねば🤔