ariccy
天鷹の(たぶん2年前からの)新ブランド、変化自在で形にとらわれないのがコンセプトという九尾
今回買えたこれは麹米とち酒14 20%、掛米夢ささら80%
香りはリンゴ系のフルーティーさに、穀物の匂いと少しのアルコール感がある
味は米や穀物のまろやかな旨味こメインで、甘みはあまりなくドライな印象、最後はフルーティーではない酸味とアルコールの辛さでキレるタイプ
天鷹は飲んだことがないが、九尾はチャレンジ的な酒造りというのはモダンタイプじゃなく、例えば三芳菊のような、個性的な酒という意味だったんだな
まあまあ美味しいとは思うが、酒感が強めなので好みじゃないかな。夢ささら麹/とち酒14掛のほうはフルーティーな甘口だそうで機会があればそっちも試したい