Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
尾州壽亀の尾純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
22
ごう
尾州寿亀の尾純米酒無濾過生酒。 薄濁りに続いて濁り酒のほうを今回は。 開栓は、ポン!っと氷温庫でも勢いが良い醗酵具合。 上澄は柔らかく穏やかなイソ系で心地よい。 今回の一升瓶は滓が多いせいなのかガス感は瓶内二次発酵で伸びていて心地よいプチプチ感。 それでいてピリリとくる酸味は健在で追って旨みと甘味感じ含み香でバナナやメロン感を感じますがガス感がまたビターで濃くもドライな味わいも感じれます。 オリを混ぜるとファーストタッチはシルキーな柔らかさが前回より滓の多い分より強く足されてガス感と共に酸味旨みをしっかり感じられます そして複雑化した旨みと甘みを感じつつも酸味は伸びてきてしっかり感じます。 しかしフェードアウト感は苦渋も感じつつ早く綺麗な味わい。 苦余韻も長いのがまた心地よいです。 今期は色々トラブルもあってのこの味わい、一期一会とおもえる出来合いと思います。 真夏にガスのある濃い美味い日本酒! 最高ですね!