ねむち
岡山県。新見市。三光正宗株式会社。
「三光天賦 山廃 純米 無濾過生原酒 雄町」
山内道広杜氏のお酒も、高垣克正杜氏の流れを受けて、勝手にガッツリどっしりなイメージで手が出しにくかった。
冷酒にて頂く。
色は少し黄色みがかっている。
上立ち香は、山廃の乳酸っぽい発酵の甘めの香り。
トロリまったり重めの口当たり。
味わいは、初めにマイルドかなって思ってたら、しっかりしたジューシーさのある乳酸の酸味が強く感じられて、焦げカラメルっぽさ、穀物系の重厚な旨味が押し寄せてくる。
鼻に抜ける香りがふんわり杏仁豆腐。
あと味までしっかり旨味がのってて、最後はけっこうガツンとアル感。
燗がいいみたいなので、のんべえ横丁な登場。
まずは人肌燗〜ぬる燗で、めっちゃマイルドまろやかな酸味。じんわりチョコ感も出できて、旨味もまろやか、アル感もあまりなく飲みやすくなった。
上燗でマイルドな酸味からピリリと舌の上でキリッと辛口に締まる。
人肌燗〜ぬる燗がめっちゃ好み。
■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
■精米歩合:65%
■アルコール分:18度
まつちよ
ねむちさんこんばんは🍶
三光天賦お買い上げありがとうございます😊
ワールドさんで買われたんですか?
一升瓶買って常温で育てるのもオススメです🥹🫶
ねむち
まつちよ🫶さん、こんばんは🌛育てられたようなレア物ではなく、初心者向け?のモノでした🙄買ったのは大阪の守口ってとこにある酒屋です😊皆さんの言うように燗したらめっちゃ美味しくなりました😋