Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1alt 2
alt 3alt 4
36
みあ
7人の匿名の蔵人が集って醸したシリーズ第3弾。 今回は敷嶋の伊東合資から出ている(…という解釈で合っているのかも微妙)と言うことで、蔵元直営店で角打ち! 同じ夢吟香のKTと合わせて3種で飲み比べ。 精米歩合50%で確かに夢吟香といったらこの味!みたいのが中和されてる感じだった。 ファントム2種はすごく気をつけて飲み比べてもここが違う!っていう違いが私には分からない(正確には言葉にできないなんか違う?くらいの微妙な違い)感じだった😀 その微妙な違いも開栓のタイミングの違いとかそのレベルで変わったものかもしれないし…むむむ🤔と思いながら美味しいな!で締め😋 このファントムシリーズは蔵元直営かめくちと名古屋ほか数店あるYATAでしか飲めないのだとか。 あとクラファンで手に入れることもできるとか。 そこで件のファントムシリーズ。 去年3月に関谷のファントムをYATAで飲んでいるんだよなぁと思い出しさけのわ投稿を掘り起こし。 同じシリーズなのか…?真相はわからず()