Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
boukenbouken
千鳥正宗三田しぼり純米生酒無濾過
千鳥正宗 チェックイン 1千鳥正宗 チェックイン 2
千鳥正宗 チェックイン 3千鳥正宗 チェックイン 4
濱田屋
家飲み部
112
bouken
ほぼ三田市内でしか流通してないお酒ですが、神戸の濱田屋さんで購入。三田市内だとイオンやオークワでも千鳥正宗買えるみたい。 イオンはその土地に酒蔵あると積極的に扱うのが良いよね。茨木のイオンは中尾酒造のお酒沢山置いてるし 三田市内にもう1つ武庫泉ってお酒の安井酒造があるけど今は自社で醸造してないみたい。 三田でも山奥だから車かバスじゃないと行けない場所。中1の時行った野外活動センターの近くだわ。 とても小さい蔵だけど テロワール 女性蔵元杜氏 赤米のお酒出してる 特殊な搾り(酒袋の間に金属板を挟んで搾るとか) と見どころは多い 書いてないけど公式サイトや神戸新聞の記事だと無濾過だそう。 バナナ系の甘さかなぁ。米ジュース?って位米感強い。意外と甘酸あるけどかなり重めのお酒。結構甘味は品の良さみたいなの出てる。日本酒で900ml珍しいよね。 甘めだけどクラシックなタイプの甘さ。 ここの本醸造の生酒が甘めらしいので三田行って探して来ようかな?楽器正宗に似てるとかレビュー見掛けたし 数日経つと酸と辛味が強くなる