Salinger
初『作』です。でもフラグシップなボトルではなく限定ボトルです。『限定』と言う言葉に弱いです。過去チェックインのくどき上手のJr.シリーズの『愛山33』も好みな味わいだったのも購入のきっかけです。
【香り】
フルーティーでスッキリとした吟醸香。
青リンゴ、パイナップル、桃、イチゴ・ラズベリーの様なベリーな香り、仄かな乳酸菌飲料の甘い香り。
酸味と甘味とが感じられとてもいい香りです。
【味わい】
口当りは酸味もあるが甘い。
酸味を伴う『桃』の様な確かな甘さ。
しかし甘いだけで終わらず、上記の甘さに伴って苦味も顔を出す。
この苦味も相まってこの日本酒の旨さ、甘さを引き立ててるそんな感じ。
美味しい。
【まとめ】
香りの良い、フルーティーな甘い系の日本酒。
しかしただ甘いだけでなく、酸味や苦味もあり、非常にメリハリの効いた、全く飲み疲れない美味しい日本酒です。
愛山って独特な甘さと酸味を楽しめる良いお米ですね。
『作』美味しいです。
今度はフラグシップなボトルを買いたいと思います。