Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1
29
ともぞ
150周年のアニバーサリーとして発表された米光。 ピンクが山田穂。黒が渡船2号。 つまり山田錦母ちゃんと父ちゃんのお米。 二種類とも芯は似てるものの異なる味わいがはっきりある。 山田錦はかなり濃醇で芳醇。もぐもぐ噛みして味わいを感じながら飲む楽しさを与えてくれる。お酒単体をしっかり味わうタイプかな。 一方の渡船2号は芳醇でありながらライトな口当たり。もちろん美田だからしっかりした味わい。でもライトさがある分料理などに寄り添ってくれるタイプに感じる。 どちらも異なる個性があり、これが100年以上前に作られていたと考えたら日本の酒造りの技術は世界にもっと誇るべき物なのだと思う。