理華
福岡酒応援⤴️⤴️
もうじき梅雨入りますね
2017年、福岡では大雨が降り(九州北部豪雨)
東峰村が被災
小石原焼が好きなので度々通うけど
未だに復興途中 通うたびに胸痛い
そんな中‥‥
「九州北部豪雨のご支援に 感謝の思いを込めて」
東峰村自慢のおいしい水と
地元の米で造ったお酒を
みなさんに飲んでいただきたいと
ということで
酒造り初体験の地元民有志のグループが
造ったこちらのお酒〜🍶
2021年に米作りをスタートさせて
このたび2022年5月初披露とのことで😆
まぁね、でもね、
正直あんまり期待していなかったのですよ
ごめんね🙏
だけど❕❕❕
うんまい⤴️⤴️⤴️💕💕
なんだこりゃ🤣🤣
期待裏切るうまさです😍😍
すっきりしつつもフルーティー
爽やかな甘み
キリッとしつつも辛いわけではなく
白ぶどう的な甘さ
そうそう、辛口の白ワインみたい
これはうまいよ🎶🎶
また飲もう🤩🤩
ちなみに酒蔵が検索で出てこなかった
東峰村 片岡酒造さんのご支援だとのこと
遥瑛チチ
理華さん、こんばんは🌇
こんな酒が発売されてたんですね❗️
全然知らなかった💦
コレ東峰村まで行かないと買えないのですか❓
理華
遥瑛チチさん☝️ダンナさんがお土産に買ってきてくれたので全容がわからないのだけど、おそらくまだ東峰村でしか買えないんじゃないかな🤔
ダンナさんは片岡酒造行って買ったとか🙆
いつか試してみて〜💕
honda
理華さん こんにちは☀️
片岡酒造 寳珠山ってお酒出してるみたいだからひょっとしたら東峰行かなくても寳珠山の取扱いある店なら買えるのかもね
寳珠山見たことすらないけどね🤣
kan
理華さん こんにちは😊
一生懸命頑張ってお酒を造って復興に尽力する いいですね 皆んなで有志を募ってまとめ買いなど出来ればいいですね👍
理華
hondaさん😆調べてみたら片岡酒造さんの取り扱い店は南区あたりに2軒😆あんまり見かけないはずです〜😂
南区はうちから遠いから、東峰村でげっとが早そうです〜🤣
理華
kanさん❕それはいいアイデア〜💕💕東峰村は陶芸がさかんで、春秋、陶器市があったりして観光にももってこいなんです〜😆興味ある人に声かけて酒蔵にも寄ってもらえればいいかも⤴️⤴️