Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
尾州壽純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
24
ごう
比較的穏やかな藤市酒造らしいイソ系の香。 比較的スルリとした舌触りに、一拍遅れて甘味を先頭に旨みと酸味が押し寄せてきます。 酸味は中盤からも伸び甘旨も感じつつ酸を前面に余韻に渋味や渋みも感じられます。 甘さの中に色々な複雑味があり面白いです。 人肌からぬる燗では少し柔らかくなるがアル感も僅かに出てきます。 上燗では甘味が減りスルリとしてきてとら思ったら熱燗では酸味が立ってきます。 飛燗では酸味を残しつつ味わいは崩れません。 65ではかなり甘み旨みさ抑えられ仄かに甘さを感じますがドライな味わいを感じられます。 燗冷ましでも甘みは前面に出ており優しくとピリッとくる全体的に丸い味わい。 ちょい足しでは、キリッとした味わいが足されてまた良いです。 この甘さで酒質の強さは流石です。 二期目でこの美味しさと味わい、次期も楽しみです。