Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
新政エクリュ純米生酛
alt 1alt 2
外飲み部
29
酒記「しゅき」
お寿司屋さんで頂きました。 口開けから2日目らしいです。 綺麗な酸味と綺麗な甘み。優しく丸みのある果実香が素晴らしい。 完熟バナナやパインのような優しくフワリと上品な香り。フワッと酸が香る。 味わいはフレッシュだけどどこか懐かしい優しい甘さと包み込むような酸味と柔らかや旨み。 木桶で仕込んでいるからなのか、例えるなら、檜のお風呂に入った時のリラックスできる香りや柔らかさを感じる。 お米のジューシーな旨さと多分お米農家しか伝わらないと思うんですが、籾摺り機をしている時の穀物っぽさをほのかに感じた。精米の時の甘みのある感じとはまた違った感じです。 綺麗な酸味と甘み旨みのバランスが絶妙で赤酢を使うお寿司屋さんでしたが酢飯の酸味を受け止めてくれる。 単体で戦える素晴らしいお酒ですが、 初鰹のお寿司と白魚のお寿司とが飛び抜けて美味しかった。まぁどれも凄い美味しかったですけど。 ライトな口当たりでアルコールを感じにくい。クリアなのに奥ゆかしがある。 2023年も頂いた事があるが24年の方が好み。 木桶のヤニなのかな?渋みを感じなくて酸のトゲが無かった。