Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
アブローラーアブローラー
志太泉山田錦 ふねしぼり普通酒原酒生酒槽しぼり
志太泉 チェックイン 1志太泉 チェックイン 2
36
アブローラー
衝撃をうけた日本酒! 今流行っている味の日本酒ばかり買っていて、どっしり系の日本酒を食わず嫌いしていたけど、これは旨かった。 スペックは普通酒、アル添、度数19度、生原酒、山田錦100%。1,155円(普通酒で生酒とかあるんだ…) スペックを見るだけでなんとなくどっしりを想像。 初めて行った酒屋(どっしりを沢山おいてそうで中々行けなかった)の店主に今まで飲んできた銘柄を伝えたところ、飲んだことのないタイプを勧めてくれ購入。 店主曰く、旨味がすごいから料理がより美味しくなる酒だよと。 香りはほんのりお米。アルコールっぽい臭みはなし。 味は19度と思えないほど円やかで米をすりつぶした味と、かなり旨味を感じる。スーパーに常温で売ってそうな普通酒のような嫌な味は一切なし! 今まで酸味があればワインと同じ?で料理とあうだろうと思っていたけど、旨味がある酒が本当の意味で料理を美味しくすることがわかった気がした。キレとか関係なしにうまい! 飲み方は熱湯で度数を15度位まで薄めるのを勧められたが、薄めずに飲んだ方が濃くて美味しかった。 一度に飲むのではなく料理とちびちび一緒に飲みたいお酒。
アブローラー
料理と一緒に口に含むのが本当に楽しい。香りがどーとか酸味がどーとかなにも考えず楽しめる酒