Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
39
うぴょん(豊盃こそ至高)
アルコール分 14% その他非公開 京都の錦市場をうろついていると、何やら雰囲気良さげな酒屋が、ということで今回は「浅野日本酒店KYOTO」にお邪魔しました!冷蔵ケースで吟味していたところ、なんと全ての日本酒を試飲できるとのこと。気になったものを試飲したあとに、「折角なので松本酒造さんが醸す京都限定のものはありますか?」すると勧めていただいたのはこちら。一口試飲すると、その味に感動したので即購入し持ち帰りました。 さてでは改めて、いざ参らん!開栓するとガスでしょうか?ポンという音を響かせます。とても爽やかでマスカットのような香りに包みこまれます。ややピチピチな伏見の軟水を楽しむと、マスカットの甘酸っぱさとプルーンの味が包みこんでくる。最近僕はどうも日本酒にブドウの類を感じるんだが、合っているだろうか?キレの良さもあり後味のまとまりが良い。全体的に軽快でとくに暑い夏とかによく冷やして飲むと美味しいと思う。松本酒造恐るべし。今宵も、ごちそうさまでした!