さるすべり
地元名古屋のお酒
他の地元の酒は
子供の頃に見ていたCMの
清洲城信長鬼殺しぐらいしか記憶がない
いつもの ほりこしさんで
触手が動かなかったので
久しぶりに九平次さんを購入
いつも飲んでる日本酒が甘い匂いが多い銘柄ばかりなのか
あまり匂いは感じない
ワイングラスに変えると
しっかりと良い匂い
味は柑橘系の酸味と程よい苦味
鼻から抜ける香りも良い感じだし
飲んだ後に舌の上に残るピリリ感と
喉にあまり残らない苦味
白ワインみたいだけど
これをお米で作るんだから
麹と酵母、米と水の組み合わせは凄いわ