Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
若駒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
89
ねむち
第7回 松尾大社 酒-1グランプリ⑭ 栃木愛💕🤗な若駒ブース。 奈良の銘酒「風の森」で知られる油長酒造にて三年間修行された、六代目・柏瀬幸裕氏は、綺麗な旨味と透明感のある酸を酒造りのテーマとしている。 国の有形文化財でもある小山市最古の酒蔵でドラマ『JIN』でも撮影に使用された。低精白にこだわり、無濾過原酒のお酒が主体。 と言う前置きと共に、以前にも会って話した六代目のイメージは、無愛想で仁王立ちしかなかった🤣確認したら、今回も対応は六代目。めっちゃ愛想がよくてビックリした😳 【若駒 雄町90 無加圧搾り 無濾過生原酒】 マスカットとの説明。どちらも90でキレイなお酒とのこと。米の旨味しっかりあるけど、キレイでクリア。 【若駒 愛山90 無加圧搾り 無濾過生原酒】 桃との説明。酸味が多くてわちゃわちゃしてる感じ。 私的には雄町の方が好みでした😋
ジェイ&ノビィ
ねむちさん、こんにちは😃 bou&ネムのゴールデンコンビは本当に守備範囲が広いですねー🤗 栃木愛🥰が見えたので、JINが一瞬J&Nに見えました😆自意識過剰🤣若駒さんの雄町いってみたいと思います👍
つよーだい
こんにちは😁若駒はchikumoさんのおかげで何種類か飲めてますがどれもそれぞれ表情があって楽しいお酒です👍好きな銘柄のひとつです
ねむち
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌛はい、どうもぉ、最近、bou&ネムでやらせて頂いてます🎤JINでビクッとなるのも栃木愛💕😁って、なんでやね〜ん🫱若駒は雄町がオススメです👍
ねむち
つよーだいさん、こんばんは🌛chikumoさんとの交換ライン、手に入りにくいお酒も効率的に入手できてよいですね😆うらやましく見てます😁若駒は低精米と高精米、種類が多くて面白いです😉