腐れ外道
ハロウィンなる西洋のまやかしに屈せず、本日もSAKE道に勤しむ。
・ジャケ値‥4/10
もっとデカい文字でOK!あと稲穂のイラストは要らん。だから普通以下になるんだろ⁈
・起‥11/20
色相は薄山吹色&臭気は中程度の米臭。北陸酒らしい装い。含みは砂糖水感がノって舌触りはOKだが、酸+渋味のライト要素が厚め。旨味やらAlc灼けで出会い頭を叩く旨い重厚系では無い。名前負け。
・承‥10/20
旨味成分は解るが重厚系に特に求めたいコクやら滋味深さがイマイチ。米的味わいが強いので安い印象が先立つ。昇華臭もこの米臭の手合いだ。
・転‥9/20
全てはこの昇華臭。最近この手の米臭が過ぎるヤツにばっか当たる。舌触りやら旨味の印象よりも臭覚の印象はかなりSAKEの味を左右するとしみじみ感ず。舌触りは変わらずノビてるのが救い。
・結‥11/20
疾る、沁み入る苦味。米臭とAlc臭の相性は悪いのか⁈足り無いのは重量感か?坐禅を組んで考えたくなる(やらんけど)。まぁ、よくある後口。
・コスパ‥6/10
¥1,650で購入。損害は許容範囲。
・後評‥やはり香りで失うモノは大きい。
●51点