Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
爪剥酒純米吟醸
alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
98
ねむち
國酒フェア2025 in 大阪_84 和歌山県ブース② 紀の川市にある初光酒造。こちらも全然知らなかった蔵。 ◉爪剥酒 純米吟醸 難読日本酒で、つまむきのさけと読む。なんか恐ろしい雰囲気の銘柄だけど、めっちゃスッキリなフルーティさがある。ラベルと対照的に今風に寄ってる。 このお酒は、弘法大師の御母公が大師の身を気遣い、穀物の籾を一粒一粒手ずから爪剥いて醸し、大師に贈られたという逸話に由来するみたいで、恐ろしくなくええ話でした。 さて、初参戦の國酒フェアは見たことないお酒だらけで、アドレナリン出まくり、テンション上がりまくりでした。 ただ飲んでみたいお酒が多すぎて、巡れてないブースが多くて、若干の敗北感もあり… 人もごちゃごちゃしてなくて、並ばずスムーズにお酒を飲めましたが、開催側としては予想以上に集客が悪かった模様なので、また東京に戻しての開催ですね。 やっと終わった投稿し終わった國酒フェア。次は京都高島屋の日本酒祭のがある…
ポンちゃん
ねむちさん、國酒フェアレビューお疲れさまでした💦 何本分有りました?これだけ詳しく説明されるのが凄いとしかいえません✨高島屋も頑張ってください🤣
ねむち
ポンちゃん、ありがとうございます🙇全部で84蔵飲んだみたいです😅忘備録と今後の参考に蔵のことや聞いた話を書いてます😊酔ってて覚えてないことも多いですけどね🤣高島屋のもボチボチします😅